壁掛け式ペーパーオーガナイザー

皆さんはどうか分かりませんが、私の場合、机の上や周りには常に何百万枚もの紙が散らばっています。引き出しやファイルに何度整理しても、定期的に必要になるものがあるため、また出てきます。以前、このようなものをオンラインで見たことがあるので、手元にあるいくつかの紙を使って作ってみようと思いました。その途中で写真を撮ったので、皆さんも試してみましょう。それでは始めましょう...

必要なもの:

- 木の板(近くにない場合は金物店で購入できますが、壁に取り付けるので大きすぎたり重すぎたりしないようにしてください)

- 絵の具(どんな種類、どんな色でも大丈夫です!私はアクリルと壁用絵の具のテスターポットを使いました)

- 絵筆

- ペグ(ミニ、またはその他)

- 強力な接着剤(木と木を接着できるもの)

- 大きなペーパークリップ

- セロテープ

- ドライバー

- 短い/小さいネジ(板の幅よりも短いネジを使用してください。そうでないと、ネジを差し込んだときに反対側からネジが抜けてしまいます。)

私は少し溜め込む癖があるので、これらのものはすべて家にあったのですが、必要なら Wilko や B&Q で比較的安価にほとんどすべて購入できると思います。

ステップ1。

木片にペイントしましょう! 木片に、どんな模様やデザイン、色でもペイントできます。 私は抽象的なテーマを選びましたが、単色や花柄でも素敵です。

ステップ2。

塗りたての木の板が乾いたら、それを壁にどうやって取り付けるかを考える必要があります。まだペグを付けないでください。おそらく、板を裏返して裏側に何かを取り付ける必要があるからです。これを行うにはおそらく多くの方法がありますが、私は家を出てもっと良い解決策を見つけるのが面倒だったので、独自の方法を考案しました。

私は大きなペーパークリップを使うことにしましたが、強度を高めて目的に沿わせるために、クリップの側面をテープで留める必要がありました。下の写真は、テープで留めたクリップとまだ留めていないクリップを並べて、私がクリップをテープで留めているところです。

それが終わったら、次に進む準備が整います...

ステップ3。

ペーパークリップを板の裏にねじ込みます。板を裏返し、板の両端から約 5cm のところを測って印を付けます。ねじを締める前に、ねじが板の反対側から出ないほど短いことを再度確認してください。

私がペーパークリップを選んだ理由の 1 つは、2 本のネジを差し込んでしっかりと固定できるためです。下の写真では、取り付けるペーパークリップの横に別のペーパークリップを置いています。ネジを差し込む場所がはっきりわかるようにするためです。ペーパークリップの上部のループが木片の上から少しだけ見えるようにしてください。

反対側でもこのプロセスを繰り返します。

ステップ4。

ペーパークリップを接着します。事前に測っておいても、自由に決めて、ただ接着するだけです。正しい向きで接着しているか、必ず再確認してください。

ステップ 5. 壁に掛ければ完成です。

紙は非常に軽いので、小さな壁用ピンを 2 つ使用するだけでこの紙を吊るすことができます。

また、この DIY をさまざまな用途に応用し、必要に応じてフックなどを追加することもできます。

ステップ6。

自分を褒めて、パーティーをしましょう!

皆さんが作ったものをぜひ見てみたいです。ぜひソーシャル メディア (@papiopress) で写真をタグ付けして、私たちにも見せてください!

皆さん頑張ってください。

ザンナ xo

2月 24, 2016 — Zanna Goldhawk
タグ: DIY Tutorials